
環境への取り組み ENVIRONMENT
SCROLL DOWN
SUSTAINABILITY
環境への取り組み

私たちは、地域の人々と連携した
自然環境の保全を
推進するとともに、
カーボンニュートラルの
実現を図ります。
マテリアリティ
- 1 自然共生社会への貢献
- 2 カーボンニュートラルの実現
主な取り組み
環境保全活動
当社は、2025年度より「特定非営利活動法人なごや東山の森づくりの会」と協働し、自然共生サイトに認定されている「なごや東山の森」の保全活動を取り組んでいます。
本活動は、地域貢献への貢献を目的とし、また自然環境の保全に対する社員の意識向上にもつなげてまいります。

備蓄食料寄贈によるフードロスの削減
当社は、備蓄している非常災害用食料品を「NPO特定非営利活動法人フードバンク愛知(北名古屋倉庫)」へ寄贈しています。今後も食料寄贈の取り組みを定期的に行ってまいります。

[ フードバンク愛知について ]
フードバンク愛知は、企業などから寄贈された食品を、支援を必要とする人たちを支える福祉施設や団体に無償で分配する事業を行うNPO法人です。製造過程段階で生じる規格外品(ラベル印字ミスなど)や流通過程で梱包が破損した品、更新期の災害備蓄品などが取り扱われ、支援を必要とする人達を支える団体や施設で活用されます。
フードバンク愛知 : https://foodbank-aichi.org/
地域の方針に賛同し継続的な支援
弊社は、地域のコミュニティ・企業・機関と連携し、サステナビリティ活動を推進してまいります。
[ 取得認定 ]
- 2025年
なごやネイチャーポジティブパートナー制度 -
認定先:名古屋市
再生可能エネルギーの導入推進
当社の各拠点(オフィス)は、テナントビルに入居しているため、ビルオーナーと連携し、再生可能エネルギーの利用に向けた調整を進めています。一部の拠点においては、再生可能エネルギー由来の電力へ切り替えを完了しており、今後もオフィスの新設・移転時の選定基準とする等、再生可能エネルギーの活用を推進します。