TALENT DEVELOPMENTTalent Development

キャリア構築

アビームシステムズにはスキル・実績に応じた7つのクラスを定めています。
クラスが上位に進むにつれて、プロジェクト管理能力やより高度な問題解決能力が求められます。

  • アシスタントAssistant

    上司のサポートを受けながら与えられたタスクを遂行し、ITスキルや業界知識など、
    あらゆるノウハウを貪欲に学びます。

  • スタッフStaff

    与えられたタスクを全うすると同時に改善工夫を提案し、品質改善に貢献。
    後輩への指導経験なども身につけていきます。

  • スペシャリストSpecialist

    小規模チームのリーダーとして、特定分野の業務やITに関する専門知識、
    経験を身につけながら、専門性を発揮します。

  • シニアスペシャリストSenior Specialist

    中規模チームのリーダーとして、特定分野の業務やITに関する専門知識、
    経験を一層深めながら、顧客の課題解決に貢献します。

  • アソシエイトマネージャーAssociate Manager

    小〜中規模案件の責任者として、QCDを重視しながらプロジェクトを遂行。
    プロジェクトの中心的な存在となると同時に、顧客の課題解決に主体的に貢献します。

  • マネージャーManager

    小〜大規模案件の責任者として、QCDを重視しながらプロジェクトを遂行。
    プロジェクトの中心的な存在となると同時に、顧客の課題解決に主体的に貢献します。

  • シニアマネージャーSenior Manager

    中〜大規模案件の責任者として、QCDを達成しながらプロジェクトを遂行。
    社内外活動をリードすると同時に、顧客の課題解決に新しい提案をします。

キャリア支援制度

アビームシステムズでは社員の自己啓発支援や先端技術をテーマとする産学連携など、多角的なキャリア支援を行なっています。特に資本関係を活用した独自のトレーニングマップでは、方法論やコンサルティングスキル等のトレーニングをアビームコンサルティングより提供を受けています。

キャリア階層キャリア階層
技術力プロジェクト推進力コンサルティングスキルSAP/Oracle/Salesforce.com/AWSなどOpen言語(Java、C# )等/NW/DB/設計技法/最新技術(AI、IoTなどの先端技)のトレニングなど案件管理・契約実務プロジェクト・マネジメントABeam Methodドキュメンテションインタビュ/プレゼンテションファシリテ-ションロジカルシンキング技術力プロジェクト推進力コンサルティングスキルSAP/Oracle/Salesforce.com/AWSなどOpen言語(Java、C# )等/NW/DB/設計技法/最新技術(AI、IoTなどの先端技)のトレニングなど案件管理・契約実務プロジェクト・マネジメントABeam Methodドキュメンテションインタビュ/プレゼンテションファシリテ-ションロジカルシンキング
SAP/Oracle/Salesforce.com/AWSなど

SAP/Oracle/Salesforce.com/AWSなど

技術力向上に役立つ当社指定の社外公式トレーニング・Eラーニング・認定試験に対して、受講費用の一部、または全額補助となる外部研修支援制度を設けています。

閉じる
Open言語(Java、C# 等)/NW/DB/設計手法

Open言語(Java、C# 等)/NW/DB/設計手法

配属先で必要となるプログラミング言語やシステム構築スキルをはじめ、設計技法や業界知識を身につける社内技術研修を設けています。

閉じる
最新技術(AI、IoT 等の先端技術)のトレーニングなど

最新技術(AI、IoT 等の先端技術)のトレーニングなど

日進月歩で進化するテクノロジーを常にリードできるよう、テーマに応じたIT先端技術を習得・実践するためのトレーニングを行っています。

閉じる
案件管理・契約管理

案件管理・契約管理

幅広い法務実務知識やリスク管理が求められるマネージャー以上のキャリアに対して、契約書の構造や具体的な契約条項などを学ぶ研修プログラムです。

閉じる
プロジェクト・マネジメント

プロジェクト・マネジメント

現場経験だけでは身につけにくいプロジェクト・マネジメント手法を体系的に学ぶ研修です。キャリアステップに応じて基礎編・実践編・応用編と段階を踏んだ研修を行うことで、各キャリアに求められるマネジメントノウハウを身につけます。

閉じる
ABeam Method

ABeam Method

アビームコンサルティングが提唱するコンサルティングの方法論や、「Real Partner」となるための考え方や実践手法を多様なナレッジをもとに身につける研修です。

閉じる
インタビュー/プレゼンテーション/ドキュメンテーション

インタビュー/プレゼンテーション/ドキュメンテーション

お客様の要望をより具体化するヒアリング手法や、企画提案をわかりやすく伝えるプレゼンテーション、報告書やメール文書等のドキュメント作成など、ビジネスの現場ですぐに実践できるノウハウを学ぶ研修です。

閉じる
ファシリテーション

ファシリテーション

お客様との打ち合わせや社内ミーティングに役立つファシリテーションスキルを学ぶ研修です。合意形成に向けた論点整理や参加者のアイデアを促進するスキルなどを身につけます。

閉じる
ロジカルシンキング

ロジカルシンキング

システム構築や設計に必要となる論理的思考を身につけると共に、ビジネス現場での問題解決力やコミュニケーション力の向上にも応用させる研修です。

閉じる

人材育成の取り組み

  • 自己啓発支援(TOEIC、資格取得支援)

    英会話スクールの通学費用やTOEIC受験費用の支援補助、必要な書籍購入や外部セミナー参加の費用負担、資格試験合格時の祝い金等、様々な制度で社員の自己研鑽を支援しています。さらにオンライン学習サービスも利用でき、一人ひとりの「学びたい」をサポートします。

    自己啓発支援(TOEIC、資格取得支援)
  • キャリアの見える化

    多様な個性や強みを活かし、挑戦を続けてきた社員のキャリアをまとめた「キャリアストーリー」と、そこで表現できなかったチャレンジ談や紆余曲折の経験などの深い話を聞ける「キャリア共有会」を通じて、全社員に向けてキャリア事例を展開しています。

    キャリアの見える化
  • グローバルトレーニング

    社員の語学力向上とは別に、海外で求められるビジネススキルの開発や異文化適応を目的としたグローバルトレーニングを行なっています。

    グローバルトレーニング
  • カウンセリング制度

    直接の上位者とは異なる、別グループの上位者に相談することで、日頃とは異なる客観的な視点からキャリア開発の支援や悩みの解決を後押しします。

    カウンセリング制度
  • CDP(Career Development Plan)

    CDPとは、自分の「将来ありたい姿」を描き、その実現に向けた具体的なアクションプランの立案と進捗管理を行うためのツールです。一人ひとりがキャリアオーナーシップを持ち、多様なキャリアパスの中で自分らしく持続的に成長することをサポートします。

    デザインシンキングトレーニング

RECOMMENDRecommend

ABSへの理解を深める下記の関連ページもぜひご覧ください