内定者研修
アビームシステムズでは、入社後より必要となる「プログラミングスキル」「PCスキル」「英語スキル」を高める3つの内定者研修を行なっています。学業の負担とならないよう内定者研修はすべてオンライン学習です。これらのスキル習得のみならず、内定者同士の横の繋がりを強くする「内定者懇親会」を実施しています。
-
TRAINING.01プログラミング学習
システム開発の基礎知識やプログラミングの研修を行います。講師レッスンも受けられるため、不明点を解消しながら学習を進めることができます。
-
TRAINING.02PCスキル学習
オンライン形式にて、Excel(関数・ピボット使用)やPowerPoint(ビジュアルを含むスライド作成)等のビジネスツールの基本を学びます。
-
TRAINING.03英語学習
TOEICスコアのアップを目標とする内定者を対象に、学習アプリを通じた英語研修を行なっています。
スキル習得だけでなく、
内定者同士の繋がりの場をサポート!
オンライン学習を基本とした内定者研修とは別に、対面での「内定者懇親会」を毎年実施しています。自己紹介ワークや食事会を通じて、内定者同士の横の繋がりをサポートしています。


新入社員研修
入社後より、対面での研修を中心とした約2ヶ月間の共通教育が始まります。
当社理解や業務理解を深めるABS研修・ビジネス研修をはじめ、IT未経験の方でも着実にスキルを伸ばしていけるように多彩なテーマでのIT研修を行なっていきます。
また5月下旬には所属グループが決定・配属となり、所属グループでの業務に必須となる専門的なIT技術を学んでいきます。


共通教育(入社日〜5月下旬)
社会人としてのビジネスマナーや仕事の進め方、当社理解を深めることを目的とした研修を行います。
IT研修ではシステム開発を担う上で必ず知っておくべきIT知識をテーマ毎に幅広く学んでいきます
-
ビジネス研修
- ビジネスマナー
- 文章力
- 仕事の進め方
- Officeスキル
- ロジカルシンキング
- 簿記会計
-
IT研修
- システム開発概論
- データベース基礎
- アルゴリズム
- ネットワーク基礎
- セキュリティ
-
ABS研修
- ABS理解
- 人事制度
- ISMS
専門教育(グループ配属後〜)
各グループへの配属後は、所属グループでの業務に必須となる専門的なIT技術を習得していきます。
ノウハウの吸収と業務での実践をくり返しながら、ひとつずつ着実にスキルを高めます。
-
OPEN系研修
- データベース応用
- Windowsサーバ
- プログラミング
- クラウド概論
- C#基礎
-
SAP研修
- 業務プロセス
- BI/DWH
- ABAP
- BASIS
- 設計テスト